「男なのにふくらはぎが細いのがコンプレックス」
なんて悩みは今ここで捨てましょう。ふくらはぎを鍛えると自信を持てる身体と健康が両方手に入ります。もう半ズボンを履くときに鏡の前で悩むことはありません。
ふくらはぎの鍛え方の動画を厳選して、最高の2本を集めました。
またふくらはぎの筋トレをするならフォローしておきたいツイッターアカウントも合わせてご紹介します。
それではじっくりと読み進めてください。
ふくらはぎの筋トレ方法【自宅編・簡単】
ふくらはぎを自宅で鍛えるなら、カーフレイズと言われる方法がおすすめです。
壁があればどこでもできることがポイント!
他にも通勤通学中の電車やバスの中でも、つり革に捕まることができればトレーニングすることができます。
高負荷を目指すならダンベルを使うのもアリ
動画内で紹介しているとおり、ダンベルなどを持って行ってもOKです。
ダンベルがない場合は、水をいれたペットボトルを手に持ってもいいですし、ペットボトルをリュックに入れて背負うと両手が空いて楽になります。
ふくらはぎの筋トレ方法【ジム編・マシン】
ジムでは動画のようなマシンを使うことがおすすめです。
この筋トレ自体はレッグプレスと言います。レッグプレスは下半身全体を鍛える筋トレですが、もちろんふくらはぎの筋トレにも役立ちます。
自宅編で紹介した方法はどうしても自重(自分の体重の重さのこと)以上は、ダンベルなどでプラスするしかありませんが、レッグプレスマシンなら自重の何倍もの重さでトレーニングすることができます。
意識するところはかかとをつけないこと。かかとをつけてしまうと、ふくらはぎを鍛えることができないので要注意です。
筋トレのあとはストレッチでケア
筋トレのあとはストレッチでしっかりとケアを行いましょう。
筋トレ後のストレッチは、身体に筋トレが終わったことを伝える役目もありますし、ケガの予防にもなります。
ふくらはぎを鍛えて身体に自信を持ちたいならフォローしておきたいアカウント
本日のメニュー
レッグプレス パーシャル追撃
ハックドロップセット
エクステンションドロップと押さえつけ15秒
レッグカール
シングルレッグカール
カーフレイズ
だね。 pic.twitter.com/6OtEaMTarD— 筋肉獣 【L.O.B.代表】 (@MuscleBeeeast) 2017年6月17日
一人目は筋肉獣さんです。
実績は画像みていただけたらおわかりですよね?
固定ツイートをみていただくとわかる通り、すごい努力家の方です。
日常ツイートが多めですが、食事のことだったり、筋トレのことをつぶやいてくれるので筋トレ初心者の方には特におすすめです。
◎デッドリフト
◎フロントスクワット
◎カーフレイズ深夜の貸切トレ。
餃子がキレイに焼けました。 pic.twitter.com/al8f2IoZMI— トイキン@エニタイムvsトイズキング (@MaskedRider2015) 2018年4月2日
二人目はトイキンさんです。
筋トレのことを総合的につぶやいてくれていますので、ちょっとした疑問の答えがツイートの中にあるかもしれません。
サブカル好きな方なので、人によって好き嫌いがあるかもしれません。
ふくらはぎを鍛えるメリット
引き締まった男らしい足になる
ふくらはぎって実は結構年齢が出るところなんですよね。
脂肪がついてだるだるになったふくらはぎは、だらしなく男らしさを感じないふくらはぎになってしまいます。
特に夏場は半ズボンを履く機会がおおくなり、ふくらはぎの露出が増えます。
ふくらはぎを引き締めておくと体全体の印象が変わります。
疲れにくい身体になる
ふくらはぎを鍛えることで疲れにくい身体を手に入れることができます。
ふくらはぎは常に身体の負荷がかかっている筋肉。ふくらはぎが弱い人は長時間歩くことができなかったり、瞬発力がなかったりします。
逆を言えば、ふくらはぎがしっかりしている人は、長時間歩くことができたり、立ち仕事で疲れにくかったりします。
さらに血液の循環がよくなるので、身体中の老廃物や疲労物質を素早く排出することができます。
痩せやすくなる
ふくらはぎを鍛えることで痩せやすくなります。
「ふくらはぎは第二の心臓」というフレーズを聞いたことはありませんか?
これはふくらはぎがポンプ替わりに動くことで、足の血液を心臓に戻すと言われているからです。
当然ふくらはぎは常に動いていることになるので、身体の体温をあげる効果が期待でき、代謝が上がって痩せやすくなります。
ふくらはぎを鍛えるとポンプの働きが活性化して、より代謝が上がり痩せやすくなるというメカニズムです。
まとめ:ふくらはぎを鍛えて自信と健康を手に入れよう
ふくらはぎを鍛えるメリットとふくらはぎの鍛えた方を解説しました。
あなたの悩みである細いふくらはぎとは、今日ここでお別れしましょう。
千里の道も一歩から。ふくらはぎの筋トレも毎日の空き時間で続けることで、確実に成果は出ます。
数ヶ月後、変われるかどうかはあなたの行動次第です。