筋トレはうつ病にイイ!
知らないなんて言わせませんよ?もう科学的に証明されています。オックスフォード大学の研究結果が出てますからね。
twitterやインスタでも鬱を克服した人がたくさん。
筋トレで鬱を克服したいならフォローは絶対おすすめ。何人か紹介するので見てみてください。毎日ツイート見てるだけで、
「私も治せるかも…」
なんて元気出ますよ。それではいきましよう。
筋トレで鬱を克服した人たちの声
今年初めまで室内でも使っていた松葉杖
あそこからこんなトレ出来るまで回復するとは自分でも驚き😳
酷かった鬱も驚く程に改善されてるし、筋トレ万能過ぎ💪
このまま悪化すれば寝たきりで手術と言った医者に見せてやりたい😆
諦めずに良くやった自分!
支えてくれた皆さんにも感謝🙇✨ pic.twitter.com/Hn9CdF0CPy— Nan@筋トレ&ロードバイク垢 (@dsu_knan) 2018年9月18日
日々、日没後の鬱に勝つために筋トレで『限界突破』更にそれを超えて『臨界』にして脳内麻薬全開で乗り超えてる。#病み垢さんと仲良くなりたい #病み垢と繋がりたい #病み垢さんおいで #精神疾患を持つ方と繋がりたい #精神疾患 #睡眠障害 #不眠症#病み垢 pic.twitter.com/dbtU8VKAKC
— 松千代 (@Matsuchiyo99) 2018年9月25日
Testosterone氏@badassceoの新作を読んだ
筋トレが人生を変える科学的な理由が満載だった😃
自分も実は少し前まで鬱状態に近かったが筋トレに出会った事で快感を覚え精神的に楽になり日々を楽しんでる👍
筋トレは本当に最強。
僕も筋トレしてない人に問いたい
「なぜ君は筋トレをしていないのか?」とw pic.twitter.com/Qq9Pkklem9— 筋トレヒッチハイクまーくん (@uwsaglayLOVE) 2018年5月9日
筋トレがメンタルを健康にする理由
メンタルの病にになった人が筋トレをするといいと言われるには理由があります。
それは運動によって身体だけではなく、心(メンタル)が健康になるからです。
一言でいうなら、筋トレによって増えるドーパミンと、日光浴によって増えるセロトニンが心を健康にしてくれるという仕組みです。
筋トレをするとドーパミンが増える
筋トレをするとドーパミンが増えます。
実際には筋トレではなく、軽めの運動でもドーパミンは出ますが、筋トレのほうが食欲が増えたり、ドーパミンの分泌量が多いのでオススメです。
ドーパミンが喜びや快楽を感じさせてくれる
ドーパミンには、喜びや快楽を感じさせてくれる働きがあります。
「筋トレやジョギングなどの運動をして、清々しい気持ちになった」
「仕事に行き詰まってる時に軽めの運動をするとそのあとの仕事の効率が良くなった」
という経験はありませんか?これもドーパミンが関係しているからなんです。
しかしドーパミンが多くなりすぎると、アルコール依存症や買い物依存症になってしまう危険性があります。そこで活躍するのがセロトニンです。
セロトニンがドーパミンをコントロールして心を安定させてくれる
(引用元:大原薬品工業:「けんこう名探偵」- ワン太郎が教える「健康のヒミツ」vol.1(1))
セロトニンはドーパミンが増えすぎないようにうまくコントロールして、心を安定させてくれる効果があります。
セロトニンはドーパミンとノルアドレナリンという2つの成分をコントロールする作用があります。
ドーパミンとノルアドレナリンはどちらも生きていく上で重要な成分ですが、バランスが崩れてしまうとアルコール依存症やメンタルの不調を起こしてしまいます。
2つのバランスが崩れないように調整するのがセロトニンの働き。心を健康にする働きがあります。
セロトニンを増やすには日光浴
セロトニンを増やすには日光浴をしましょう。
セロトニンは、身体が日光を浴びることでトリプトファンから作られる成分です。
朝起きてすぐにカーテンと窓を開けて、30秒でもいいので日光を浴びましょう。窓のそばにいるだけでもOKです。
トリプトファンはお肉や魚や納豆に多く含まれます。朝の食事が苦手な方は、トリプトファンが含まれる筋トレサプリが飲みやすくておすすめです。
パニック障害や不安障害などにも筋トレがいい!
パニック障害や不安障害などのメンタル系の疾患にも筋トレがいいと言われています。
2005年のオックスフォード大学の研究で以下のようなものがあります。
チリの社会経済的地位の低い青少年を、強度の運動(筋トレ)をするグループとしないグループの2つのグループにわけて、そのあとの幸福度について観測したものです。
この結果を引用します。
体力やメンタルヘルスの面で大きなメリットを達成しました。〜(中略)〜 社会経済状態の低い青少年の体力を向上させるために設計された学校ベースの介入プログラムは、精神的健康状態の身体的能力およびパラメータの有意な増加を達成することができる。
論文の中では「精神的な健康状態のパラメータの増加を達成することができた」とされています。
このように、筋トレのような強度の運動がメンタル系の疾患に効果があると研究結果が物語っています。
まとめ:筋トレと日光浴で心も体も健康に!
筋トレとセロトニンの関係についてお伝えしました。
筋トレでドーパミン、日光浴でセロトニンを増やして心から健康になりましょう。
セロトニンはお肉や魚に多く含まれるトリプトファンから生成されます。あまり量が食べれないという方は筋トレサプリからの摂取をおすすめします。